(166)・・・認知機能検査・・・

5月4日が来ると、75歳(後期高齢者)になる。ということで、運転免許証更新に際し、認知機能検 ...
(165)・・・ムーミン展・・・

県立美術館で、ムーミン展をやっていると聞き、早速出かけてみた。実は、ムーミンにはあんまり興味 ...
(164)・・・街の本屋さん・・・

松山は、小さな地方都市だが、アーケード街だけは、昔から立派だった。松山市駅に着くと、いよてつ ...
(163)・・・甲斐バンド・・・

昔から、アメリカ嫌いで、ポップス嫌いだったから、ビートルズなど最悪だった。古びた歌謡曲の哀愁に ...
(162)・・・原発反対・・・

古賀茂明の一文を読んで、大いに共感したので、その内容を紹介したい。
日本には地震 ...
(161)・・・坊っちゃんスタジアム・・・

子どもの頃から、野球小僧だった。大学時代は、須磨若宮球場が、フランチャイズだったが、今はもう ...
(160)・・・岸田総理・・・

誤読において、アベシンゾーに勝てる者は居ないだろう。参議院本会議で、「訂正云々ていせいうんぬん ...
(159)・・・毒舌相談室(8)『死んだら』・・・

「あの~あの~…死んだらどうなるんですか?」
「死んだら、何も無うなるだけよ」
(158)・・・のふぞ・・・

松山弁(まっちゃまべん)にも、時代により地域により、少しずつ違いがある。
有名なの ...
(157)・・・クサレNHK・・・

(……NHKクレーム窓口の呼び出し音☎……)
(……の為、この電話内 ...