(10)・・・反権力、反権威・・・

小学校6年の時、安保闘争があって、「安保反対、岸を倒せ」というシュプレヒコールが、国会を取り囲 ...
(9)・・・懐かしの大洋ホエールズ・・・

ようやく新聞の文字が読めるようになった幼少期に、プロ野球の順位表ばかり見ていた。巨人、阪神、中 ...
(8)・・・弱り目に祟り目・・・

実は、このブログを思い立ったのは、帯状疱疹に罹ったから。三叉神経第一枝、つまり眼から額、頭にか ...
(7)・・・アスペルガー・・・

子どもの頃から、よく叱られた。奇人、変人扱いだけじゃなく、わがまま、自分勝手とよく言われたもの ...
(6)・・・薬量について・・・

断薬は容易じゃないが、減薬は可能である。ベンゾジアゼピンやパキシルなどに比べ、抗精神病薬が最も ...
(5)・・・セカンドオピニオン・・・

昔、地上の旅人「セカンドオピニオン掲示板」に出会って首を突っ込んだところ、凄まじい地獄を見てし ...
(4)・・・浜の真砂は尽きるとも・・・

本物のうつ病(内因性うつ病)が、滅多に見られない以上に、統合失調症もなかなか見ることが無くなっ ...
(3)・・・懺悔の値打ちも無い・・・

SSRIとかSNRIが黒船のように入って来て、うつ病の時代になる。
失恋や死別や貧 ...
(2)・・・引き算処方・・・

自分の医療は、足し算じゃなく引き算だ。
前医があって、処方薬があるなら内科薬も含め ...
(1)・・・晩節を汚す?・・・

晩節を汚さず…という言葉がある。 老いぼれて、周囲に迷惑をかけながらも居座り続けると、ろくなこ ...